見学施設のある工場
〒078-8271 北海道旭川市工業団地1条3丁目1番37号
工場の特徴としては、原料や製品の冷却に欠かせない冷凍機設備等に、地球温暖化係数の低い冷媒を選定し、効率化ボイラーを採用しています。
また、2024年3月からは二酸化炭素排出量削減のため、太陽光パネルを設置し工場へ通電しています。
見学通路は、2階から各現場を見下ろすことができ、ハム・ソーセージについてご覧いただけます。また使用している原料や香辛料、使用資材などが学べる展示コーナーも設置しており、地域の皆さまをはじめ、消費者の皆さまに安心していただける製造工場を目指しています。
お客様視点に立った商品づくりに注力することで、常に新しい価値を生む商品をご提案し、新カテゴリーを築き、食の領域を広げていきます。
2025年度の工場見学は4月~2026年3月までの土曜日(工場稼働日)限定となります。
2025年11月~12月は工場見学を休止しておりますのでご注意ください。
工場見学には7日前までの予約が必要になります。
ご予約は3カ月前からの受付となります。
【注意事項】
・見学は小学生以上から参加可能です。(小学生以下のお子さんは参加できません。)
・申し込みフォーム最後の「予約に関するメモ(任意)」の欄に
参加人数(大人〇名、小学生or中学生or高校生〇名)を記入してください。
参加人数が記載されていないと予約が完了しませんので必ずご記入ください。
・予約完了メールを送らせていただきますのでメールが届き次第、予約が完了になります。
・10名以上の団体の方はお電話でご予約をお願い致します。
〒042-0958 北海道函館市鈴蘭丘町3番92
工場の2階は、中央部のガラス窓から階下の工場が一望できるしくみになっており、工場見学コースが設けられています。
生肉をカットし、仕分けや計量をする様子や、充填機から次々と出てくるウィンナーを1本1本丹念に検品していく様子など製造の現場がガラス越しに一目瞭然。またコース内では、カール・レイモンの在りし日を再現するビデオを鑑賞したり、彼が愛用していたスモークハウスやカッターなどの展示物もご覧いただくことができます。